2022/11/16 15:41

出店って面白い。

9月から出店し始めて、ようやく出店準備、販売個数など慣れてきました。っといっても、全部初めての場所で出店させて頂くので、毎回緊張しながらです。次の出店は20日の京都府立植物園。ですが。雨模様。雨は...

2022/10/21 10:58

最後の最後の調整が大事。

最近朝、カフェラテを飲んでからスタートするのが日課になってます。コーヒー苦手でずっと飲めなかったんですが、ご近所さんのコーヒー豆を仕入れさせてもらえることになって。タイ産の豆で、そもそもコーヒー全...

2022/10/18 16:36

じぶんと考える時間

マルシェ用の商品がぞくぞくと完成。ですが、やっぱりまだ店舗が進まず。原因は、テイクアウトにした時の見た目です。ただ持って帰ってもらうのではなくて、持って帰ってもちゃんと目から美味しいと思ってもらい...

2022/10/15 19:23

10月最後の週末営業

少し久しぶりの店舗での週末営業。平日より車の通りは多い気もしますが、平日違ってどこかゆったりと時間が流れている感覚です。平日は15時くらいまではとてもとてもゆったりしていて、15時以降は少しだけ動...

2022/10/12 17:38

秋メニューとマルシェ

秋メニュードリンクがようやく一段落しました。同時進行で初マルシェ出店も重なって、頭の中ぐちゃぐちゃに久しぶりになりましたが、1つ1つ地道に終わらせていく事が改めて大事な作業なんだなっと思いました。先...

2022/10/06 18:42

センスありなしの差

ほとんどの商品を2人でやっているので、だいたい間に合わないことが多い日々です。オープンしてすぐに夏メニューを考えていたんですが、仕入れ先や、まずPOP作り、そこからシール貼ったり、値段調整、写真撮影、...

2022/10/02 19:08

出会いは1つ1つタイミング

さて。新羽二重糯米との日々が始まりました。糯米は小さい頃おばあちゃんがやっているのを少し手伝っていた程度で、まずはいろいろな先生方に1から教えてもらうことから始まりました。ほんと1から。浸水するとこ...

2022/10/01 20:57

BASEはじめまして。

mochihiをオープンして3か月があっという間に過ぎていました。主人のお店が閉店するきっかけで、主人とタッグを組み長年の夢だった一緒に店をすることを決意しました。そこから、いろんなきっかけがあり、京都の...