2022/10/12 17:38
秋メニュードリンクがようやく一段落しました。
同時進行で初マルシェ出店も重なって、頭の中ぐちゃぐちゃに久しぶりになりましたが、1つ1つ地道に終わらせていく事が改めて大事な作業なんだなっと思いました。
先日行ったマルシェは、初めて自分たちが応募したマルシェで、誰も知った人が来ない場所での出店。
でも大自然の中でのマルシェ出店は気持ちがよかったです。
それに、誰も知った方がいらっしゃらない分、新しい出会いしかないので、すごく学ばせて頂きました、単純に面白かったです。
刺激受けまくりの出店でした。
mochihiとして過去2回はお知り合いの方からのお誘いでしたので、合わせると今回で3回目。
そして、テント張りからは初めて!
まあ時間が掛かりました、掛かりまくりました。動画を見ていたら女性2人が簡単に作っていたのに、わーわー心が言いながらようやく完成したのはなんだかほかの方に比べるとぐらぐら・・・。
でもなんとか最後まで立ってくれたので、次回はきっと大丈夫。
今回のマルシェももちぷりんがたくさん売れました。
ありがとうございます!
お客さまが通る道側にもちぷりんの看板を出しているのですが、8割の方が
「もちぷりん」っとつぶやいて通り過ぎて行かれますが、何割だろう、、、帰り際に買ってくださいます。
あと「わらびば~」という蕨粉で作ったアイスキャンディーの看板も出しているのですが、こちらは9割の方がつぶやかれます。
言いたくなるフレーズなのかなっと初めて知ることもできました。
ほんとに初めてって新鮮ですよね。
いくつになっても初めてと出会うことができる今がきっともしかしたらむちゃくちゃ楽しいのかもしれないですね。
あと、BASEのブログはいつもの店主通りに書いてます。
インスタとかフェイスブックもあるんですが、ん~お店のメインなる顔みたいなものですし、少しいい子ちゃんになってるなあって振り返るといつも思いますが、それも店舗にいるあたしなので間違いはないかなっとか思ったり。
あ、いやBASEもいつかメインに動いてくれたらすごくうれしいなあっと思うんですが、ん~全く素でいる場所ってなかなか少ないなあっとふと思い始めて。
友だちと繋がってるインスタやツイッター、お店の店主としてお伝えしているインスタやフェイスブック。
昔から日記を書くことが好きで、手帳に細かく毎日書いてた学生時代から、PCが普及し始めてアメブロに日々書いてたりしてたんですが、いつしかミクシーとかインスタとか誰かしらと繋がっている場所で発する日記になっている環境が知らないうちに嫌とまではいかないのですが、素ではないなあっともやもやが出てきたり。
なので、いつかこのブログも懐かしいなっと思える日がくるようにBASEでどんどん商品アピールしていかなければ。
ん~。マルシェも秋メニューもどこか行ってしまったのですが、10月は上賀茂神社とたぶん北野天満宮マルシェに出店予定です。
11月はたくさん出店させて頂く予定です!
まずはmochihiを知っていただく事からですね。
あ、そういえば最近営業電話がすごくかかってくるんです。
毎回「BASE」を見てっと。
商品が面白いっと言って下さる事は素直に受け取っていいのかなっと営業対応も個人では初めてなので何が正しいのかわからないので、とりあえず感じ悪い人は全員そのままの態度で返してます笑
店舗にいるとよく来てくださる方が少しずつ増えて、でも海外の方なので本気で英語話せるようになりたいっと今日思いました。